小児発達外来よりおしらせ

発達障害とは?

発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いにより、幼児のうちから行動面や情緒面に特徴がある状態です。そのため、養育者が育児の悩みを抱えたり、子どもが生きづらさを感じたりすることもあります。発達障害があっても、本人や家族・周囲の人が特性に応じた日常生活や学校・職場での過ごし方を工夫することで、持っている力を活かしやすくなったり、日常生活の困難を軽減させたりすることができます。

対象者

・中学生まで

「発達障害」とは生まれつきの特性です

発達障害には、
・自閉スペクトラム症
・注意欠如・多動症(ADHD)
・学習症(学習障害)
 などが含まれます。

これらは、生まれつき脳の働き方に違いがあるという点が共通しています。同じ障害名でも特性の現れ方が違ったり、いくつかの発達障害を併せ持ったりすることもあります。

小児発達外来について

お子さんの発達に関して気になること、困っていることについて診察や発達検査・心理カウンセリングを通して助言や診断を行います。必要な時はより専門性の高い医療機関へご案内させて頂くこともあります。保育園や幼稚園、小中学校や行政機関等とも連携して、子供たちの支援に取り組んでいきたいと考えております。
診療内容
  • 発達相談
  • 行政との連携
  • 書類・診断書等の作成
  • 内服薬の処方
  • 専門医療機関(療育機関、児童精神科など)への紹介
行っている検査
※現在は他施設に委託しております
  • 津守稲毛式発達検査
  • SDQ(問題点スクリーニング)
  • WISC(知能検査)
  • PARS-TR(自閉症スペクトラム症のチェックリスト)
  • ADHD-RS(ADHDのスクリーニング検査)
  • JSI感覚(4~6才)
  • PVT-R(絵画語彙発達検査、3才~)
  • 構音検査(全年齢)
  • 読み書きスクリーニング(小学生)
  • 親子関係検査
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
作成可能な書類
  • 児童デイ利用の為の意見書(療育に関する意見書)
  • 特別支援教育に関わる各種申請書
  • 特別児童扶養手当
  • 障害児児童福祉手当
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発達外来の流れ

Step
1
電話予約

第2・4月曜日 14時~17時までに電話にてご予約を受け付けます。

予約状況については、ホームページ、Instagramにてお知らせします。ご確認ください。
予約が完了したら、当院へ問診票を取りに来て頂きます。
※予約枠が埋まった時点で終了させて頂きます。
※都合により日時が変更になる場合もあります。
Step
2
医師の診察
診察時間は初診1時間、再診30分、処方15分予定しております。
※内容によっては診察時間が異なる場合があります。
Step
3
発達検査(委託)
検査は他院へ委託しております。検査される病院へ各自で予約し検査を行って頂きます。
Step
4
検査後再診の予約
検査終了後に再診の予約を電話にてお願いします。(第2・4月曜日(祭日は除く)14時~17時まで)
※検査の結果が出るまでにしばらくお待たせすることもあります。
Step
5
結果説明・診断
検査結果をもとに医師からの説明・診断となります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
診療予約

◇◆◇電話予約◇◆◇

発達外来担当看護師が対応致します。
第2・4 月曜日 14時~17時まで
(祭日は除きます。)
0952-86-2533

担当医の紹介

医師 新見 佳代
小児科専門医

長崎市障害福祉センター 発達外来
光風台病院 発達外来
表示したいテキスト